簡単☆スコッチエッグ☆の画像

Description

子どもも大好き!お弁当にもちょっと夕飯のおかずにもなります。簡単で美味しい♪

材料

4~5個
パン粉
50g
50cc
300g
塩こしょう
適量
パン粉(衣用)
適量
ソースレシピID : 2945711

作り方

  1. 1

    卵は冷蔵庫から出しておきます。
    たっぷりのお湯におたまにのせてそっと卵を入れ8分間強火で湯がします。

  2. 2

    湯がしてる時、卵をそっと転がします(黄身が中央にいくようにするため)

  3. 3

    パン粉に塩こしょうをして水を入れパン粉をふやかします。

  4. 4

    合い挽きミンチを③に入れたら手でよくこねます。

  5. 5

    写真

    こねたミンチを卵の数に等分し、手で広げて真ん中に卵をのせ、俵型おにぎりを作るように卵のまわりにミンチで覆います。

  6. 6

    ミンチはあまりうすすぎても油で揚げる時に割れてしまうので均等になるように覆います。

  7. 7

    写真

    まわりにパン粉を付け、160度の低い温度で転がしながら揚げます。

  8. 8

    写真

    食べる時にソースをかけてできあがり。

コツ・ポイント

揚げる温度が高すぎると割れてしまうので上げ過ぎない。
まわりの挽き肉の部分をハンバーグと同じように作るのが本来かもですが、卵を使いすぎるのも・・・ってことで肉の部分には卵とかは使っていませんし、衣の部分にも卵は使っていません。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に挽き肉があったので作りました。

ソースは手作りとんかつソースを使っていますが、ゴマは入っていません。レシピID : 2945711
レシピID : 3609193 公開日 : 16/01/07 更新日 : 16/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
リリコママコ
ソースかけすぎました(笑)美味しく頂きました(^-^)/

つくれぽ感謝です♪たっぷりソース♪一段と美味しいですよね~

写真
甘栗鼠
市販のソースですが美味しくでき、とても満足なレシピです^_^

つくれぽ感謝です^^気に入ってもらえてうれしいです^^

初れぽ
写真
ʕ•͡દ•ʔ❥ꋧ
美味しくできました♡

つくれぽ感謝です♪美味しそう♪