材料2つ簡単おやつ☆胡麻おこし。
Description
胡麻とマシュマロ、たった2つの材料でサクサクの胡麻おこしが作れます。フライパン1つ、作業時間5分程で作れる簡単レシピ。
材料
(約2センチ角25個分)
マシュマロ
25g
白胡麻
40g
黒胡麻
10g
作り方
-
-
1
-
白胡麻と黒胡麻の割合は4:1くらいが丁度いいです。全て白胡麻でもOK。全て黒胡麻だと苦くなるのでやめておきましょう。
-
-
-
2
-
フライパンにマシュマロを入れて点火し、弱火でマシュマロを溶かす。大きめのマシュマロの場合は小さく千切ると溶けやすいです。
-
-
-
3
-
マシュマロが溶けて膨らんで来たら胡麻を投入。
-
-
-
4
-
手早く絡めるように混ぜる。
-
-
-
5
-
ひとまりになったら火からおろす。
-
-
-
7
-
こんな感じにまとめます。(後で切るので四角でなくても大丈夫)写真は11×11cm位の大きさです。
-
-
-
8
-
粗熱が取れたら好みの大きさに切り分ける。冷めるとサクサクになります。
-
-
-
9
-
2016.3.4☆クックパッドダイエット「ダイエット中でも安心!太らないお菓子」レシピコンテストで最優秀賞を頂きました!
-
-
-
10
-
2016.5.9☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りをしました!作って下さった皆さんありがとう♡
-
-
-
11
-
2016.10.3☆cookpadダイエット『クックパッドの太らないお菓子』に掲載して頂きました♡(p16-17)
-
コツ・ポイント
切り分ける時はほんのり温かいうちに行って下さい。完全に冷めてから切ると硬くて切りにくく、割れてしまいます。白胡麻と黒胡麻の割合は好みですが、黒胡麻が多くなる程苦みが増すのでこれくらいの比率がいいと思います。
このレシピの生い立ち
初めて歯医者に行った息子が貰って来た冊子に載っていたおやつレシピを作りやすい分量と食べやすい味にアレンジしました。噛み応えのあるおやつが歯に良いそうです。
レシピID : 3614441
公開日 : 16/01/11
更新日 : 17/10/22
(
)
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート