簡単ヘルシー♪あごだしロール白菜☆

簡単ヘルシー♪あごだしロール白菜☆の画像

Description

あごだしの甘さと白菜の甘さ、そして海老と鶏のうまみがベストマッチング!!ダイエットにもぴったり♪試す価値あり♪

材料 (4人前)

鷄ミンチ
100g
8匹
1/2個
2枚
16枚
1玉
☆塩
少々
☆醤油
小1
☆しょうがチューブ
1cm
☆にんにくチューブ
1cm
あごだしパック
1個
★うすくち醤油
大1
★みりん
大1
500cc

作り方

  1. 1

    白菜16枚を大きな鍋でたっぷり5分茹でて冷水に浸す

  2. 2

    1の芯の厚い所を削る

  3. 3

    海老は細かく包丁で叩き細かく切る。

  4. 4

    ボウルにえのき茸5mm切ったものと油揚げ5mm角に切ったもの、鷄ミンチと海老と☆をねっちゃりするまでまぜる。

  5. 5

    4の種に2の白菜を削ったものを細かく刻み水気をよくきったものを混ぜる。

  6. 6

    白菜で種を巻いていく。白菜の大きさによって1枚もしくは2枚で巻いていく。

  7. 7

    鍋に6を敷き詰め水をいれ火が通ったらあごだしパックをいれて3分煮だしてパックを取り出す。

  8. 8

    ★をいれて15分ほど煮てできあがり。

コツ・ポイント

*白菜は必ず5分ほど最初ゆでる。
*エビを入れるとつなぎになるのでパン粉などはいれなくてもくずれません。
*あごだしでなくても普通のだしでもいいですが、あごだしの甘さがとても美味しいのでなるべくあごがいいと思います。

このレシピの生い立ち

白菜を沢山いただいたので♪キャベツより食べやすく巻きやすいのでロールキャベツよりロール白菜のほうが我が家の定番になりそうです。
レシピID : 3619164 公開日 : 16/01/12 更新日 : 16/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート