簡単☆お餅で春巻きの画像

Description

余ったお餅で簡単春巻きです。おやつ感覚でパクパク食べられますよ。

材料

作り方

  1. 1

    春巻きの皮は室温で30分くらいおいておく。(剥がれやすくなります。)

  2. 2

    お餅は1個を8等分に切り分ける。

  3. 3

    写真

    春巻きの皮に味付けのり、お餅、とろけるチーズをのせる。お好みで大葉でもOK.

  4. 4

    春巻きの皮をまいて、閉じる。あれば水溶き小麦粉で。なければ水でも大丈夫です。

  5. 5

    180度の油で揚げる。滑りやすいので要注意。こんがり焼き色がついたら完成です。

コツ・ポイント

揚げた春巻きはツルツル滑りやすいので、菜箸よりトングを使ったほうが安全ですよ。お餅とチーズのコンビはおやつ感覚で食べられます。

このレシピの生い立ち

お正月のお餅、どうしても飽きちゃいますよね。お餅をあまり好まない旦那さんもこれならパクパク食べてくれました!
レシピID : 3620303 公開日 : 16/01/13 更新日 : 16/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート