サクふわ♡我が家の定番くるみパンの画像

Description

身体にいいと話題のくるみが沢山入ったパンです。小腹が空いた時に、お食事に。20年食べ続けている我が家の定番パンです。

材料 (8個分)

32g
167g
砂糖(テン菜糖)
15g
5g
バター
23g
90g

作り方

  1. 1

    写真

    生くるみは、150℃のオーブンで、15分空焼きする。多めに空焼きして冷凍しておくと、次回がラクです(^.^)

  2. 2

    バター以外の材料を、上から順にホームベーカリーの容器に入れていく。イーストはイースト投入口へ。パン生地コーススタート!

  3. 3

    写真

    イーストが投入されたら、(開始から5分くらい)小さくカットしたバターを投入する。

  4. 4

    写真

    発酵に入ったら、生地を台に出し、くるみを軽く潰しながら混ぜる。私は食感を楽しむため、あまり細かくしません。

  5. 5

    写真

    もう一度ホームベーカリーに戻して発酵を続ける。終了後、膨らみが足りないようなら、そのままさらに5〜10分おく。

  6. 6

    写真

    台に取り出し、8分割。張りの出るよう丸めて、濡れフキンをかけ20分休ませる。

  7. 7

    写真

    生地を楕円に広げ、上下を折り込んでさらに半分に折り閉じる。

  8. 8

    写真

    生地を濡れフキンの上で軽く湿らせ、強力粉をまぶす。オーブン35℃の発酵コースで35〜40分二次発酵させる。

  9. 9

    写真

    斜めに6本クープを入れ、200℃ので15分〜18分焼く。

  10. 10

    写真

    焼き上がり〜〜!
    すぐに網にとって冷ます。

コツ・ポイント

成形する時、くるみが外側に飛び出さないように生地の内側へ押し込んで下さい。焦げると苦くなります。

このレシピの生い立ち

くるみ好きな子供達のリクエストで作ったくるみパン。「美味しい」の言葉に舞い上がって、我が家の定番パンになりました。
レシピID : 3643726 公開日 : 16/01/25 更新日 : 16/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート