ル・クルーゼとヒタチIHで炊飯の画像

Description

22センチのル・クルーゼで炊飯。自分用の覚え書きです。ヒタチHT-F8Sのコンロ使用。手順間違ってました汗 修正しました

材料

 
3合
3カップ↑

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルとザルで米を洗い、たっぷりの水に浸けて20分以上置く。

  2. 2

    浸けていた水を切り、鍋に米を移し、3カップ強、水を入れます。(多分プラス50mlくらい)

  3. 3

    写真

    中火6で、グツグツしてくるまで煮る。フタを少しずらして中が見えるようにして煮ています。米がドーナツ状に盛り上がり

  4. 4

    3の写真のように沸々してきたら、弱火3にして、フタを閉じて13分。

  5. 5

    13分終わったら、蒸らし。10分放置後、軽く混ぜます。その後、蓋を閉じて5分くらいおいて、出来上がり♪

コツ・ポイント

浸け置き時間は最低でも20分くらいとらないと、出来上がり時に芯が残る場合があります。浸けすぎてマズイことはないので、朝御飯に米を炊くときは前日の夜に浸けておいたりしています。

このレシピの生い立ち

炊飯ジャーの置き場所に以前から困っていて、ル・クルーゼで炊いてみることに。COOKPADのレシピを参考に、我が家のIHに合った炊き方を試行錯誤しました。ジャーより美味しいし、慣れたら平気♪たまにですが朝、お弁当も作ってます♪
レシピID : 3646657 公開日 : 16/01/26 更新日 : 16/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート