ツナとほうれん草の焼きうどん風の画像

Description

簡単に作れるので、小腹の空いた時にも! ヘルシーなので夜食にも良いかも知れません!

材料 (1人用(大食いな方))

3玉
2缶
2個
お湯
適量
ポン酢
適量

作り方

  1. 1

    ツナとホウレン草をフライパンで炒めます。
    ※ツナ缶のオイルで炒められるので、油をひかなくていいと思います。

  2. 2

    ホウレン草がしなり始めたら、うどんを入れ、お湯を少しかけて麺をほぐします。

  3. 3

    麺が柔くなり始めたら、麺の真ん中を少し空けて溶いた卵を流し込みます。

  4. 4

    卵が固まり始めたら、ポン酢を回し入れて完成デース!

コツ・ポイント

ツナ缶をノンオイルの物にすれば、よりあっさりした味になります。

このレシピの生い立ち

楽して、たらふく食べたい男心から生まれました。そして安価です!
レシピID : 3656832 公開日 : 16/01/31 更新日 : 16/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ななちゃん☆19
短時間でできてしかも美味しくて最高です!ありがとうございました!

ありがとうございます!喜んでいただけて何よりですw