たっぷり野菜を摂取!鮭の甘酢あんかけ

たっぷり野菜を摂取!鮭の甘酢あんかけの画像

Description

野菜もりもりたくさん食べれるように、甘酢あんにしてご飯がすすむ一品になりますよ!(o^^o)

材料 (2人分)

鮭の切り身
2匹
野菜
なんでもok
・キャベツ、ネギ、ピーマン、赤パプリカ
適量
200ml
♡酢
大さじ3
♡醤油
大さじ3
♡酒
大さじ2
♡みりん
大さじ2
♡砂糖
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    まず、鮭の切り身を炒めます。フライパンに少量油をひいてください。両面焼き目がついたら別のお皿に取っておきます。

  2. 2

    写真

    甘酢あんかけ用のタレを作っておきます。♡全て合わせます。

  3. 3

    写真

    切った野菜や油揚げを炒めます。焦げ目がつくまで、全体的に野菜がしんなりするまで炒めます。

  4. 4

    写真

    ♡合わせ調味料を全て入れ野菜のみ軽く煮詰めます。その後あらかじめ焼いておいた鮭を入れます。5分から10分ほど煮詰めます。

  5. 5

    写真

    お皿に鮭を盛り、野菜のみ片栗粉をとき、とろみがついたら鮭の上に盛り付けて完成です*\(^o^)/*

  6. 6

    写真

    たっぷり野菜が食べられるのでオススメです!温かいうちにお召し上がりください。

コツ・ポイント

野菜にしっかり火を通し、柔らかくなったら餡を作ります!野菜がたくさん食べれますよ!魚は白身魚でもいいと思います(o^^o)

このレシピの生い立ち

南蛮漬けを食べたいけど、寒い日は温かいおかずを食べたいなと思い。子供から大人まで好かれる優しい味です(o^^o)
レシピID : 3663664 公開日 : 16/02/03 更新日 : 17/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (3人)
写真
☆さぶ☆☆
宮城の養殖銀鮭を使いネギは無くアスパラをプラス!今朝は温かい野菜をたっぷり頂きました♡
写真
☆さぶ☆☆
みやぎサーモンを使って!餡掛け野菜で美味しい朝ご飯を頂きました♡
写真
☆さぶ☆☆
今朝は白身魚の鱈で!温かい野菜が食べられるので嬉しいレシピです♡
写真
☆さぶ☆☆
正月の野菜不足を解消に!美味しい朝ごはんを頂きました(^^)