捨てるとこなし!大根葉のじゃこ炒め

このレシピには写真がありません

Description

まだまだ大根の季節!せっかくなので使い切りましょう!

材料 (大根一本分)

1本分
ひとつかみ
砂糖
大さじ2〜好みで
醤油
大さじ1~好みで
☆味醂
好み
☆すりゴマ、すりクルミなど
好み
ごま油
適当
大根の皮を混ぜてもよし

作り方

  1. 1

    大根葉は洗って1cmくらいのざく切りにする。大根の皮も混ぜる場合、皮は細めに切る。

  2. 2

    フライパンを熱してごま油をひき、大根葉と大根の皮を炒める。最初中火で、ある程度しんなりしてきたら強火にして水分を飛ばす。

  3. 3

    水分が飛んだら中火にして、砂糖、醤油、好みで味醂を入れて味付け。焦げないように炒める。

  4. 4

    全体に味が馴染んだら、ちりめんじゃこを加える。じゃこが全体に行き渡るように混ぜ炒め、ちりちり音がしてきたら火を止める。

  5. 5

    好みですりゴマやすりピーナッツ、すりクルミなどを混ぜて完成。

コツ・ポイント

じゃこを加えてからある程度炒めた方が、魚臭さは抑えられます。味は好みで調整してください。胡麻やピーナッツ、クルミなどを加えた方が味は良し♡しっかり炒めると、冬なら1週間は持ちます。

このレシピの生い立ち

昔から我が家の定番常備菜!
レシピID : 3664843 公開日 : 16/02/04 更新日 : 16/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート