鰤の照り焼きの画像

Description

身崩れやパサつきが少なく、ふっくらとした鰤の照り焼きができます。
甘辛たれがご飯を進ませます。

材料 (二人分)

2切れ
サラダ油
適量
たれ
しょうゆ
大さじ2
大さじ2
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    鰤の両面に塩を適量振って30分ほど置き、水で洗い水気を拭き、小麦粉を軽く全体に振る。

  2. 2

    「たれ」の調味料をあわせておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、鰤を入れて中火で両面をこんがり焼く。

  4. 4

    キッチンペーパーで余分な油を拭き、「たれ」を加える。

  5. 5

    火を強めて煮詰め、フライパンを動かして照りをつけて鰤にからめる。

コツ・ポイント

・たれは焦げ付かないように。
・鰤はやさしく身を崩さないようにフライ返しなどで扱います。
・お好みでゆず皮を「たれ」に加えると、ゆず風味になります。

このレシピの生い立ち

旬の鰤を美味しく作ろうと思いました。
定番ですが、自分の頭に入っていないので覚書です。
レシピID : 3666346 公開日 : 16/02/04 更新日 : 16/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
マダムなごう
小麦粉をふってあるのでたれがよくからんで美味しかったです。

とても美味しそう!れぽありがとうございますO(≧▽≦)O

初れぽ
写真
とんとまま
もう少し焼き目をつけても良かったかな? また作ります!

私のより美味しそうにできましたね。ありがとうございます。