生クリームなし!ベイクドチーズケーキ

生クリームなし!ベイクドチーズケーキの画像

Description

生クリーム無しでも美味しいベイクドチーズケーキになりました!

材料 (百均の12㌢パウンドケーキ型(18㌢丸型))

生地
150㌘(250㌘)
砂糖
50㌘(100㌘)
120㌘(240㌘)
1個(2個)
大さじ2(大さじ4)
レモン汁
大さじ1(大さじ2)
ボトム
50㌘(80㌘)
バター
30㌘(60㌘)
大さじ1と1/2(大さじ3)

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートを敷いておく

  2. 2

    ※底が外れないタイプの型の場合
    シートを敷いたその下に幅4㌢位の細長いシートをクロスさせて挟んでおくと良い

  3. 3

    クラッカーをジップロックに入れ粉砕する
    大きい欠片は指で潰すようにする

  4. 4

    ※ここで大きい欠片が残ると後で苦労する

  5. 5

    クラッカーに溶かしたバターと牛乳を混ぜる
    バターは500wで40秒くらい

  6. 6

    型に敷き詰めスプーンなどで押し固めておく

  7. 7

    型にラップを敷き上から手を使って押し固める
    最後に牛乳を振りかけて
    冷蔵庫に入れておく

  8. 8

    クリームチーズを500wで20秒温め柔らかくする

  9. 9

    柔らかくしたクリームチーズに砂糖をよくすり混ぜていく

  10. 10

    といた卵を数回にわけながら入れる
    その都度混ぜる

  11. 11

    ヨーグルトを滑らかになるまで混ぜ合わせていく

  12. 12

    薄力粉を加えダマにならないよう混ぜる
    レモン汁も一緒に入れる

  13. 13

    型に流し込み170°cに設定したオーブンで40分焼く
    (18㌢丸型なら60分)

  14. 14

    様子を見て焦げそうだったら
    アルミホイルを被せる

  15. 15

    焼きあがったら粗熱をとり
    冷蔵庫で1晩冷やしておく

  16. 16

    1日置いておいた方が馴染んで美味しいです
    賞味期限は2~3日で
    その後2日位は食べられますが
    ボトムが水分を含みだします

コツ・ポイント

ボトムの牛乳はバターだけでは
固まりにくかったので追加しました。

切る時に鉄製の包丁を軽く炙って温めてから
切ると綺麗に切れます

このレシピの生い立ち

余ったヨーグルトをなにかに使えないかと思って
レシピID : 3675896 公開日 : 16/02/09 更新日 : 16/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート