赤飯は圧力鍋で~蒸しましょう!の画像

Description

やっぱり、赤飯は蒸した方がおいしい??

母がお祝い事の時に作ってくれた赤飯!毎回手間を惜しまず釜で蒸してくれました!

私も日々のお祝い事にはかかせない1品にしたいものです!

材料 (4人分)

4カップ
1/2カップ
 
ごま塩
適量
 

作り方

  1. 1

    写真

    圧力鍋に洗ったささげと水4カップを入れ、蓋をセットして、沸騰後中火3分→5分蒸らす
    ※蒸らし終わったらすぐ圧を抜く

  2. 2

    写真

    蓋を開けたらこんな感じです
    ※豆にもよりますが、氷などのボウルにかましてすぐ冷まします

  3. 3

    写真

    煮汁がさめたら洗ったもち米を加え、一晩置く(好みにより、塩をひとつまみ入れる)

  4. 4

    写真

    一晩たつとこんな感じです

  5. 5

    写真

    圧力鍋に3カップの水を入れ、”す”を置き布巾をしいて、ささげともち米を入れる

  6. 6

    写真

    蓋をセットして沸騰後弱火で10分→5分蒸らせば炊き上がり

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

子供の頃、お祝い事になると大きな釜でお赤飯をむしてくれた母の事を思い出し・・・作りました!

やっぱり蒸した方がおいしいのかしら!?
っと思い圧力鍋に付いていたレシピを参考につくりました!
レシピID : 369390 公開日 : 07/06/04 更新日 : 07/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
chikappe
5合だったので時間を長めに。義父母の金婚式&残りはお弁当に♡
写真
まなしまこあ
蒸し方を参考にさせて頂きました

やっぱり蒸したほうがおいしいですよね!

写真
you×2-mama
初節句のお祝いに作りました♪やっぱり蒸した方が美味しいですね^^

初節句おめでとうございます♪つややかでおいしそう♪

初れぽ
写真
tomokoshiawase
私も赤飯は「蒸し」派です。作り方を参考にさせて頂きました。

気が合いますね(笑)つくれぽどうもありがとうございます!