腹身が美味しい寒ブリのバタ焼きの画像

Description

旬の寒ブリは美味しい。脂乗り抜群です。

洋風調理でさらにコクを。

お薦めです!

材料 (一人前)

ブリ腹身
一切れ60~80g程度
塩、白胡椒、バター
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今日は、鰤尽くし。

    カマ部分もあり、腹骨が残った、扱いにくい、しかし背身と比べ脂乗り抜群の腹身部分をあえて購入。

  2. 2

    写真

    刺身OKの鮮度は抜群の素材ですが、きれいに水洗いして、鱗の取り残しや血合いを除きます。

  3. 3

    写真

    カマ部分を落として、腹骨をすきます。

    カマ部分は、あとで使うので捨てません。

    塩は強めがいいそうです。

  4. 4

    写真

    まず、バタ焼きやります。

    塩して少しおいた身から一切れ。

  5. 5

    写真

    強力粉を薄くまぶして、薄く白胡椒して、サラダ油を薄くひいたフライパンで。

  6. 6

    焼きあがったら、バターを少量加えます。

    火を止め、余熱で溶かし、具材にまわしかけます。

  7. 7

    写真

    皿に盛ります。

    鰤に大根は欠かせません。大根おろしに生醤油かけて、大葉に盛ります。

    甘酢生姜もスライスして少量。

コツ・ポイント

新鮮な旬の寒ブリの腹身がお薦めです。

脂乗り抜群だから、サラダ油で焼いて、最後に少量のバターでモンテすればOK。

焦げる心配なく、あっさり行けます。

今回、塩焼き、塩椀とやりました。お薦めはこれです。

このレシピの生い立ち

もうすぐ春なので、冬の魚介代名詞の一つ「鰤」を堪能しようと思いました。

ブリのムニエルはあまり聞きませんが、今までのブリで一番美味しくいただけました。
レシピID : 3695088 公開日 : 16/02/17 更新日 : 16/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
SOIN23
とっても美味しかったです!次は大根つきで!