レンジで簡単、自家製ムラサキ芋パウダー

レンジで簡単、自家製ムラサキ芋パウダーの画像

Description

レンジとミルミキサーを使って「むらさきさつまいも」から紫芋パウダーを作りました。
お菓子用に少量必要なときにも便利♥

材料 (1~)

1本
今回使用した品種:パープルスイートロード

作り方

  1. 1

    むらさき芋はきれいに洗い水気を拭いたら薄切り(1~1・5mm)にします。

  2. 2

    写真

    耐熱皿にキッチンペーパーを敷いて1のお芋を重ならないように並べます。

  3. 3

    レンジで1分加熱して扉を開けて蒸気を逃がします。
    もう一度1分加熱したら少し冷ましてから裏返します。

  4. 4

    写真

    様子を見ながら30~40秒ずつ焦がさないように加熱してカラカラに乾かします。

  5. 5

    ミルミキサーで粉々に粉砕したら目の細かいざる(茶こし)でふるってパウダーを取り出し完成♪

  6. 6

    今回は、パープルスイートロードで作りました。

コツ・ポイント

レンジで加熱する際は焦がさないように短い時間で様子を見ながら加熱して下さい。
冷めると乾燥するのでこまめにレンジから取り出して冷まして乾燥具合を確認して下さい。
手でパリッと割れるくらいまで乾燥させると細かなパウダーになります。

このレシピの生い立ち

お菓子をつくるのにむらさきさつまいものパウダーが欲しかったので作ってみました♪
少量から作れるので便利かなと思ってレシピに
最初に紫芋の重さを量り忘れたのでレシピ書き足す予定です。
レシピID : 3695714 公開日 : 16/02/17 更新日 : 16/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
@希介
ふるう前ですが… 紫芋パウダーが手に入らず困ってました…感謝!

お役にたてて嬉しいです。つくれぽありがとうございます♪

初れぽ
写真
xxみゆxx
少量で作ってみました。お芋の良い香りが♪

つくれぽありがとうございます。きれいな紫ですね♡