レンジで簡単☆ぷるぷる十六茶わらびもち

レンジで簡単☆ぷるぷる十六茶わらびもちの画像

Description

十六茶の香ばしさと黒蜜×きな粉が合う~♪

材料 (二人分)

アサヒ十六茶
200cc
大さじ4

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱容器に十六茶(200cc)と片栗粉(大さじ4)を入れて混ぜ混ぜ。
    片栗粉をしっかり溶かします。

  2. 2

    まずレンジ500wで1分加熱し、よく混ぜる。(ラップなし。)

  3. 3

    次からは500wで、30秒ずつ×3回繰り返します。その都度かたまりをを崩すようによく混ぜます。

  4. 4

    写真

    このくらいとろ~んとなったら一口大の大きさにスプーンですくって氷水をはったボウルに落とし、よく冷やします。

  5. 5

    写真

    黒蜜×きな粉をたっぷりかけて出来上がり~☆

  6. 6

    写真

    一口大が面倒な時はどどーんとひとかたまりで作って、スプーンで崩しながら食べるのもアリだと思います♪
    よく冷やして下さい☆

コツ・ポイント

かたまりが出来ないようにレンチンの度によくかき混ぜてください。

このレシピの生い立ち

ヘルシーなデザートが食べたくて♪
わらびもち自体は砂糖0なので黒蜜はたっぷりかけちゃいます。
レシピID : 3696424 公開日 : 16/02/18 更新日 : 16/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
newside
ローズヒップティで作ってみました!簡単でした〜✩︎⡱

オシャレ&キレイな色ですね☆私も好きなので作ってみます♪

写真
キャプテンりっちゃん
火を使いたくないという時。簡単でかなり美味しかったです(ФωФ)

火を使いたくない時ありますよねぇ。お皿と盛り付け素敵です☆

初れぽ
写真
akaari◎
お茶わらびもちとっても簡単ですごく美味しかったです♪

火を使わず簡単にできて良いですよね♪お口に合って嬉しいです!