簡単‼赤魚の煮つけの画像

Description

家庭料理は水が多くていいんです♪

材料

2切れ
170ml
★酒
大1/2
★みりん
大1/2
★砂糖
大2
★醤油
大2
★チューブおろし生姜
2〜3センチ

作り方

  1. 1

    写真

    ★を火にかけて赤魚を並べ、表面にお玉で煮汁を数回かける。

  2. 2

    写真

    穴をあけたアルミホイルを落し蓋にして更に蓋をして煮る。

  3. 3

    写真

    煮汁がトロリとするまで煮詰めれば出来上がり♪

コツ・ポイント

※減塩醤油を使いました。
※赤魚をお皿に移したあとでほうれん草を入れて煮絡めました。
※小さめの赤魚です。大きい赤魚や厚みのある赤魚または枚数を増やす時は★を倍量でどうぞ。

このレシピの生い立ち

特別な材料を使わずに簡単に作りたくて。
レシピID : 3699810 公開日 : 16/02/24 更新日 : 16/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
封印再度
家庭料理は水が多くても良いという言葉に安心して作ってみました。

有難うございます!とても美味しそうですね〜(^-^)v

写真
にったんはは
手前はほうれん草です(笑)赤魚のタレ絶品でした!(*^_^*)

有難うございます!めっちゃ美味しそうですね〜(^o^)/

写真
ノアお☆
いい感じの甘さでした!

有難うございます!気に入って頂けて良かったです(#^.^#)

初れぽ
写真
はるたろぉ**
息子がお魚好きなので♪ぱくぱく食べてくれましたっ♪(о´∀`о)

有難うございます!また息子ちゃんに作ってくださいね(*^^*