さわやか♪とってもおいしいチーズケーキ

さわやか♪とってもおいしいチーズケーキの画像

Description

二層になっているチーズケーキです。上の層はサワークリームでさわやかに、下の層は濃厚チーズで♪簡単でおいしいので是非作ってみて下さいね
(*^0^*)

材料 (18cm丸型1台分)

1箱(250g)
グラニュー糖
45g
Mサイズ卵
2個
レモン汁
大さじ2
1個(90ml)
○グラニュー糖
大さじ2
☆ビスケット
70g

作り方

  1. 1

    オーブンを170度に予熱する。フィラデルフィアはボールに入れ室温にもどしておく。卵は溶いておく。☆のマーガリンはビニール袋に入れ室温にもどしておく。

  2. 2

    写真

    1のビニール袋にビスケットを入れ、綿棒などでたたきつぶしてマーガリンをなじませる。型の底にクッキングシートを敷き、ビスケットを敷き詰める。

  3. 3

    写真

    ハンドミキサーで1のフィラデルフィアを練り、グラニュー糖を加え更に練る。1の卵を少しずつ加えながら、ハンドミキサーでクリーム状になる程度混ぜる。最後にレモン汁を加え、軽く混ぜたら、2の型に流し入れる。

  4. 4

    写真

    上から型をトントンと落とし空気を抜き、オーブンで35分焼く。(焦げ目がつきそうな時はアルミホイルをかぶせて焦げないようにする)串などを刺して何もついてこなければ大丈夫です。オーブンから出しあら熱をとる。

  5. 5

    写真

    ○のサワークリームとグラニュー糖をよく混ぜゴムべらで1の上に重ねる。(表面を平らにのばし、上から型をトントンと落とすとなめらかになります。)170度のオーブンで5分焼く。

  6. 6

    写真

    オーブンから出し、完全に冷ましてから冷蔵庫で冷やしたらできあがり。

コツ・ポイント

型はサワークリームがやわらかいので、底が抜けるものか破れる紙製のものがよいです。フィラデルフィアをゴムべらでつぶしておくと練りやすくなります。ハンドミキサーがなければ普通の泡立て器でかまいません。フードプロセッサーやミキサーでも大丈夫だと思います。5はグラニュー糖が溶けてサワークリームが下の層のチーズになじむために焼くので、5分したら串で刺すなどの確認は必要ありません。

このレシピの生い立ち

夫が小さい頃から食べている義母の手作りチーズケーキです。私も2度食べさせてもらい即ファンになってしまいました(@^0^@)ようやくレシピを教わり、型のサイズが違うので焼き時間などは変更していますが、近い味になったと思います♪
レシピID : 370267 公開日 : 07/05/07 更新日 : 07/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
LuvSS
2層のチーズケーキ初めて食べましたー。美味しかったです☆

おいしそうですね♪作ってくれてありがとう^^

初れぽ
写真
✢Ghana✢
手作りのさくらんぼジャムを添えて・・美味でした!

さくらんぼジャムおいしそ♪作ってもらえて嬉しい✿ありがとう♡