お豆腐の玉ねぎ アミ海老あんかけの画像

Description

かき揚げコンビの玉ねぎとあみ海老をあんにしてお豆腐にかけてみました。

材料 (2人分)

あみ海老(桜海老でも)
大さじ4くらい
150g
だし汁
300cc
味醂
大さじ1
醤油
大さじ1
ごま油
小さじ1/2
片栗粉・水
大さじ1・大さじ1・5
少々

作り方

  1. 1

    写真

    1・5cmくらいのくし切りにした玉ねぎとあみえびを少量の油であみえびの香りがでるまで炒める。

  2. 2

    写真

    1にだし汁と味醂、醤油を入れ、玉ねぎが甘くなるまで煮る。

  3. 3

    最後にごま油をいれ、塩で味をととのえたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、お豆腐にかけてできあがり。(レシピ写真は盛り付け遊んでみました)

コツ・ポイント

お豆腐は、レンジで温めるか、最後にあんと一緒に火にかけて下さい。冷たいままでも^^;あんは薄味、とろみはゆるめなので、お好みで調整してください。

このレシピの生い立ち

あみえびと玉ねぎのコンビをかき揚げ以外で食べてみようと考えました。
レシピID : 370325 公開日 : 07/05/08 更新日 : 07/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
CoffeeCoco
甘エビのだしが最高~♪とろ~ん玉葱も美味しい♪ほっこり♪

とろ~んとおいしそう!素敵なコメ&レポありがとうございます♪

写真
お蘭
優しい口当りの餡ですね(^-^)お腹に優しくて美味しかったです。

とろ~んととってもおいしそう!つくれぽありがとうございます♪

初れぽ
写真
くずぴー
玉ねぎがとっても甘くて大好きな味です。お豆腐どんどんいけますね!

早々のつくれぽ感謝です♪あんかけって幸せですよね~^^