ひな祭りに「バラの巻き寿し」の画像

Description

とても華やかな巻き寿司です。2016.2.26

材料 (2本分)

3合
合わせ酢
 A砂糖
大5
 A酢
100cc
 A塩
小1/4
薄焼き卵4枚分
4個
 B砂糖
大3
 B塩
大豆一粒分くらい
 B和風だしの素
小1/3
20~30g
刻み紅生姜
40g(お好み)
野沢菜漬物
20cmを6本
全形焼きのり
2枚
全形焼きのりの1/6
2枚
全形焼きのりの1/4
4枚(2枚補修用)
甘酢(作業用の手酢として)
適宜

作り方

  1. 1

    合わせ酢を混ぜて、ご飯が熱いうちに混ぜる。そのすし飯の約1/3量に桜でんぶを混ぜて2種類のすし飯を作る。

  2. 2

    写真

    薄焼き卵を海苔の大きさに4枚焼く。今回は26cmフライパン使用。回りが剥がれたら菜箸を中心部に入れて返し約20秒焼く。

  3. 3

    写真

    巻き簾にラップを敷き、卵焼きを載せピンクすし飯1/4量をバラバラに置き、紅生姜を散らす。手前からきつめに巻き、別皿に取る

  4. 4

    写真

    再度ラップ上に卵焼きを載せ3と同様ピンクすし飯を置く。その手前に3の卵巻きをのせ、きつめに巻き、巻き終わりを下に置く。

  5. 5

    写真

    巻き簾にのりを縦長に載せ、すし飯を敷く。上に1/6のりを敷き菜箸で窪みを作る。下に1/4のりを敷き窪みを2か所作る。

  6. 6

    写真

    窪みに野沢菜を絞ってから置き、中心部に4の卵巻きを載せる。

  7. 7

    写真

    持ち替えて、両側からきつく巻く。少し見えた卵部分をすし飯でふさぎ、細いのりでふたをして形を整え、つなぎ目を下にする。

  8. 8

    写真

    ペーパー等に酢を浸み込ませ、包丁をふきながら切ると綺麗にきれる。

コツ・ポイント

・薄焼き卵は長方形に焼けるとなおよい。
・ピンクすし飯は味を濃いめに、生姜も多めが美味しい。また、海苔にのせる時は大きさがバラバラの方がよい。
・野沢菜は葉が少しある茎が良い。
・5のすし飯は上下2cm空けて広げる。

このレシピの生い立ち

イベントで知った作り方を復習しながら作りました。ピンクのすし飯が簡単にできる「スッシー」(粉末の寿司酢)を使用しても同様にできます。
レシピID : 3705451 公開日 : 16/02/26 更新日 : 21/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート