しみ豆腐の煮浸し☆の画像

Description

しみ豆腐に出汁がしみしみです☆

材料 (四人分)

5枚
150㌘くらい
好きなだけ
ひたひた程度
ほんだし
大さじ1
砂糖
小さじ半分
大さじ1
薄口醤油
大さじ1
↑無ければ
醤油
色ずく程度
小さじ半分強くらい

作り方

  1. 1

    しみ豆腐をもどしておく

  2. 2

    戻ったしみ豆腐の真ん中に切れ目を入れる

  3. 3

    すり身に枝豆をプラスしておく

  4. 4

    切れ目を入れた
    しみ豆腐の中にすり身を入れていく

  5. 5

    鍋に出しを煮立て
    煮たったらしみ豆腐を入れていく
    浮かぶので落し蓋をして煮ます

  6. 6

    火が通ったら取り出して半分に切って盛り付けたら出来上がり

コツ・ポイント

薄味にしても、すり身に味がついてるので美味しいよ☆

このレシピの生い立ち

お正月に残ったから\(^o^)/
しみ豆腐ってお安いし(笑)
レシピID : 3712445 公開日 : 16/02/25 更新日 : 16/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
たまご母さん
枝豆が無かったのですがお出汁の味は最高!次は枝豆入れて作ります♡

つくれぼ♪ひじきを入れてもgoodですよありがとうございます