このレシピには写真がありません

Description

吉岡家、母のお雑煮です。

材料 (5人分)

500g
150g
70g
2~3枚
100g
2本
100g
50g
 
だし汁
5カップ
醤油
大さじ2
みりん
大さじ1/2
いくら、銀杏
適宜

作り方

  1. 1

    大根、にんじんは短冊切り、こんにゃくはから煎り、たけのこ・しいたけ・ねぎ・かまぼこも大きさを合わせて切っておく

  2. 2

    かまぼこ・ねぎ(・いくら・銀杏)以外の材料を鍋に入れ、一煮立ちしたところでみりん、醤油で味付けする。

  3. 3

    かまぼこ・ねぎ(・銀杏)を散らし3分程煮る。
    ※いくらを入れる場合は入れてから1分加熱、フタをして10分蒸らす

  4. 4

    おもちを焼いて碗に入れ、3を盛りつけて出来上がり!

コツ・ポイント

野菜の分量は適当な気がしています。
おいしさのコツは乾燥ホタテの出汁だと思います。

このレシピの生い立ち

母から教わったレシピを家族で共有するために公開します。
レシピID : 3717978 公開日 : 16/02/28 更新日 : 16/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート