高菜入り大根のきんぴらの画像

Description

大根のシャキシャキ感が、美味。もう一品欲しい時に最適です。

材料 (2人分)

50g
高菜漬け
50g
10cm程度
1本の半分
昆布醤油
大さじ2杯
大さじ1杯
(お好みで)豆板醤
小さじ半分
ごま油
大さじ1杯

作り方

  1. 1

    高菜漬けは、あまり葉の長いものは刻んでおく。

  2. 2

    大根・人参は千切りにしておく。お好みですが、大根は皮のままの方が美味。

  3. 3

    フライパンで豆板醤・豚肉を炒めて取り出しておく。

  4. 4

    強めの中火で、2を炒めて、火を通す。ある程度水分を飛ばす。

  5. 5

    1を入れ、3を戻し入れ、昆布醤油・酒を入れ、味を微調整する。

コツ・ポイント

高菜の量によって、辛さの調整が必要です。酒を控えめにしてなるべく大根の自然な甘さを引き出してください。昆布醤油が無い場合は、味りんで微調整して下さい。

このレシピの生い立ち

割烹店のまかない飯で、大根の皮を簡単に漬けただけのもので、煮物でない大根の美味しさに目覚めました。ゴボウのきんぴらも良いですが、大根の歯触りを楽しめる料理を色々試しています。
レシピID : 3719192 公開日 : 16/02/29 更新日 : 16/02/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート