千切り大根の煮物☆切り干しじゃないよ♪

千切り大根の煮物☆切り干しじゃないよ♪の画像

Description

千切り大根(切り干し大根じゃないので、大根があればすぐ作れます♪)で、優しい美味しさの家庭のお味に仕上がります♪

材料 (4人分くらい)

1/2本
1/2〜1/3本
豚肉の代わりにあげも美味しい
適量
黒砂糖(普通の砂糖でOK)
大さじ1.5〜2
ほんの少々
薄口しょうゆ
大さじ1〜1.5
みりん
小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    大根は5~7センチの輪切りにし、切り口に対して垂直の向き(大根の生えてる向きと同じ)に千切りする。千切りスライサーでね♪

  2. 2

    人参もスライサーで千切りにする。分量は、お好みで♪入れると色がきれいですね♪

  3. 3

    豚肉(あげもOK!)も、1センチ×4せんちくらいの大きさに切る。

  4. 4

    鍋が温まったら油をしき、豚肉をさっと炒める。酒を入れて、だいたい色が変わるくらいまで。(あげなら、少しこんがりと炒める)

  5. 5

    大根と人参を入れ、酒を足す。砂糖と塩少々を入れて炒め、全体がしんなりしたら火を弱め、大根が柔らかくなるまで蓋をして煮る。

  6. 6

    大根が柔らかくなったら、薄口しょうゆを入れ、少し煮る。みりんを隠し味程度に入れ、もう少し煮る。

  7. 7

    大根から出る水分でOKですが、汁気が少なければ酒を足してください。

  8. 8

    かつおぶし(けずり粉でもOK)を手で細かく揉み、入れる。
    味を見て、最終調整してね。優しい旨味が出ていたら出来上がり♪

コツ・ポイント

砂糖を入れてから大根が柔らかくなるまで煮てくださいね(*^^*)優しいお味に仕上げてください(^^)家庭のお味は美味しいですね!

このレシピの生い立ち

母の千切り大根の煮物が美味しいので、受け継ぎたくて教えてもらいました。
切り干し大根じゃないので、戻さなくていいので楽チン。大根があればすぐにできて、柔らかくて美味しいし、大量消費にもなります♪
レシピID : 3719460 公開日 : 16/02/29 更新日 : 16/02/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
あやちん0816
とっても美味しかったです❤️ちょっと甘めなのもいいですね❣️また作らせてくださいね✨
写真
TOMOWAT
煮ると硬い大根でしたが千切りの煮物にするといい食感になりました!

美味しそう〜♡硬い大根も上手く炊けて良かったです!れぽ感謝♡

写真
卵せんべい
早く煮えて、味がつきやすく助かりました!

わぁ!お役に立てて良かったです!美味しそうですね♡レポ感謝♡

写真
ntmm193
大根の消費に。美味しかったです!

喜んでもらえて良かったです!これからの季節作ってね、れぽ感謝