ひな祭り♡HMで桃と苺のタルト♪の画像

Description

ホットケーキミックスを利用して簡単にタルト型が焼けます♡桃の節句にタルトはいかが~♪

材料 (18㎝タルト型1個分)

タルト
50g
きび砂糖
20g
1個分
 
正味80g(くり抜いたの10個)
白桃缶詰
正味80g(くり抜いたの8個)
正味80g(くり抜いたの7個)
 
上掛けゼリー
きび砂糖
大さじ1
熱湯
100ml

作り方

  1. 1

    写真

    レシピID3725210でカスタードクリームを作っておきます。

  2. 2

    写真

    無塩バターは ビニール袋に入れて 室温で柔らかくしておきます。残りのタルト生地の材料をすべて入れます。 

  3. 3

    写真

    上部を手で締め ビニール袋の上から よくもみ込み混ぜ込み ひとまとまりにします。

  4. 4

    冷蔵庫で30分程休ませます。

  5. 5

    写真

    上下をクッキングシートで挟んで 麺棒で型より少し大きめに伸ばします。

  6. 6

    写真

    型にスプレーオイルを薄く振りつけ 5の生地を敷き 縁を付けて 底にフォークで穴をあけます。

  7. 7

    写真

    ラップをして 冷蔵庫で30分休ませます。

  8. 8

    写真

    底の部分に丸く切ったクッキングシートを敷き 重石を乗せて 190℃に温めたオーブンで15分焼きます。

  9. 9

    写真

    重石クッキングシートを取り除き さらに13分焼き 冷ましておきます。

  10. 10

    写真

    苺は洗ってヘタを取り 水分をよく拭き取り 苺・桃の缶詰もくり抜き器で丸く切ります。

  11. 11

    写真

    9の型に 1のカスタードクリームを入れて平らにします(型の8分目くらいまで)

  12. 12

    写真

    市販のホイップクリームを入れて 平らにします(型の上のところまで)

  13. 13

    写真

    10の果物を飾り付けて ブルーベリーを散らします。

  14. 14

    写真

    ボウルに上掛けゼリーの材料を入れて 泡だて器で約1分かき混ぜます。

  15. 15

    13に14を刷毛で塗りつけて 冷蔵庫で冷やします。

  16. 16

    写真

    ひな祭り用のピックを飾り付けます。

コツ・ポイント

かんてんクックは鍋で煮詰めなくていいので簡単に利用出来ます。
タルト生地もホットケーキミックスを使うので簡単だし 混ぜ込みもビニール袋を利用で 洗い物も少なく済みます。

このレシピの生い立ち

ひな祭り用のタルトを作ってみました。
レシピID : 3725238 公開日 : 16/03/03 更新日 : 16/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
misia12
桃とバナナの初めてタルトケーキ。切り分け難しくて割れちゃた笑

タルト生地が割れたのかな~でも美味しそうに作ってくれて感謝♪