ひなまつりに♪3色おにぎらずの画像

Description

バジル酢みそを使った、おにぎらず♪着色料を使わずにきれいな色のおにぎらずが作れます~★

材料 (1個分)

100-150g
ホシサン バジル酢みそ
大さじ1-2
梅ふりかけ
大さじ1-2
1個
マヨネーズ
大さじ1
全形1枚

作り方

  1. 1

    ご飯を2等分にし、梅ふりかけとバジル酢みそをそれぞれ混ぜておく

  2. 2

    卵焼き用フライパンを熱し、油をひかずに1cm幅のベーコンを焼く

  3. 3

    ベーコンを焼いたフライパンにマヨネーズを加えた溶き卵を薄焼きにする(10cm幅に成型する)

  4. 4

    海苔の中央に、梅ふりかけごはん→ベーコン→薄焼き卵→バジル酢みそごはんを順にのせ、包む

  5. 5

    包んだごはんをラップで巻き、しばらく置く(こうすると海苔とごはんがなじむ)

  6. 6

    半分に切って完成★
    (切り口に注意してくださいね~)

  7. 7

    写真

    今回はお昼ごはん用に作ったので、詰めるときは、ワックスペーパーにくるんでかわいくしました♪

コツ・ポイント

それぞれのご飯・具材は薄味でOKです!味が強すぎるとそれぞれが主張しすぎて、さらに味が濃くなってしまいます...
緑の色づけには、ホシサンバジル酢みそを使っています。酢みそなので、ご飯との相性抜群です♪

このレシピの生い立ち

バジル酢みそで何かできないかな~
もうすぐひなまつりだし...あっ!おにぎらず作ってみよう♪とこんな感じで勢いで作ってみたわけです
...が、簡単においしくできましたので、ご紹介です♪
【ホシサン社員のランチより★】
レシピID : 3726303 公開日 : 16/03/03 更新日 : 16/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート