瀬戸内の春の風物詩で春トースト(^ ^)

瀬戸内の春の風物詩で春トースト(^ ^)の画像

Description

ご当地 瀬戸内の春の風物詩イカナゴのくぎ煮と菜の花で春を感じるトーストです(*^^*)

材料

イカナゴのくぎ煮
適量
適量
ラーマ バターの風味マーガリン
適量
マフィン(もしくは食パン)
人数分
適量
炒り卵(あれば)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    菜の花は下茹でし、ラーマ(マーガリン)でソテーする。

  2. 2

    写真

    マフィンを半分にし、片方をトーストしラーマ(マーガリン)を塗る。

  3. 3

    写真

    菜の花、イカナゴのくぎ煮をのせて完成。
    彩りに炒り卵をトッピングしました(^ ^)

  4. 4

    写真

    もう片方のマフィンに菜の花、イカナゴのくぎ煮をのせてチーズをトッピングしトースターへ。

  5. 5

    写真

    春トーストの完成です(*^^*)

コツ・ポイント

菜の花の代わりにほうれん草でも美味しく出来上がります(^ ^)
簡単なので、春らしいトーストを楽しんでください。

このレシピの生い立ち

モニター当選したので、ご当地の季節食材を取り入れて春らしいトーストを作ってみました。
レシピID : 3738364 公開日 : 16/03/09 更新日 : 16/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート