ノンバター☆カフェモカパウンドケーキ

ノンバター☆カフェモカパウンドケーキの画像

Description

 私の定番、バターもマーガリンも使わないノンバターのパウンドケーキです。プレーン・コーヒー・ココアのマーブル模様です。

材料 (パウンド型1本分)

10g
10g
○太白ごま油などくせのない植物油
50ml
100g
2個
きび砂糖
80g
はちみつ
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ1
◎コーヒービーンズチョコ
10粒くらい

作り方

  1. 1

    オーブンは180℃に予熱しておく。
    パウンド型オーブンシートを敷いておく。

  2. 2

    湯に◆ココア、□インスタントコーヒーをそれぞれ溶かし、冷ましておく。

  3. 3

    バター代わりのオイルを作る。
    小さいボウルにヨーグルトと牛乳を入れ、撹拌する。
    少しずつ植物油を加え、乳化させる。

  4. 4

    別の大きめのボウルに卵、きび砂糖、はちみつを入れて、リボン状にはらはらと落ちるくらいまで、ハンドミキサーで泡立てる。

  5. 5

    3で作ったオイルも加えてなじませる。

  6. 6

    ☆の粉類をふるいながら加える。
    練らないよう、ゴムべらで切るように混ぜる。

  7. 7

    生地をだいたい3等分する。
    ①プレーン生地はそのまま。

  8. 8

    ②ココア生地
     湯で溶かしたココアを混ぜる。
    ②コーヒー生地
     湯で溶かしたコーヒーを混ぜる。

  9. 9

    パウンド型に、①プレーン、②ココア、③コーヒーそれそれの生地を交互に入れ、最後に菜ばしなどでぐるっと混ぜる。

  10. 10

    マーブルにするときは同一方向に菜ばしを動かすこと。

  11. 11

    パウンド型を30センチくらいの高さからトントン落とし、生地をならし、オーブンで30分くらい焼く。

  12. 12

    途中15分で真ん中に切れ目を入れるときれいに焼ける。

  13. 13

    焼いている間にデコレーション用のホワイトチョコを溶かす。

  14. 14

    焼きあがって粗熱が取れたパウンドケーキにホワイトチョコをかけ、固まりきらないうちにコーヒービーンズチョコを散らす。

コツ・ポイント

*型に入れたあと混ぜすぎると、マーブル模様になりません。混ぜるときは同一方向にしてください。
*デコレーションはホワイトチョコとコーヒービーンズチョコレートに。その分、生地の甘さは控えめに、コーヒーの風味が効いた大人なパウンドケーキです。

このレシピの生い立ち

 コーヒーとココアの風味を合わせているので、勝手に「カフェモカ」と呼んでいます。
 プレーン生地をなくして、2つに生地を分けて、スタバのカフェモカパウンドケーキ風にもできますよ。
レシピID : 3738592 公開日 : 16/03/09 更新日 : 16/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート