わさびの花とあさりの酒蒸しの画像

Description

わさびの花と旬のあさりをあわせてみました。

材料 (2~3人分)

400g
わさびの花
1/2pc(50g)
75cc

作り方

  1. 1

    あさりの砂抜きをする。バットにあさりを入れて、水1カップに塩小さじ1を溶かし浸す。蓋をして暗くして1時間ほど置く。

  2. 2

    あさりをこするようにして洗う。わさびの花は3cm位に切る。

  3. 3

    鍋にあさりと酒を入れ、火にかける。沸騰したら火を弱め、蓋をしたままあさりの口が開くのを待つ。

  4. 4

    あさりの口が全て開けば、わさびの花を入れてひと混ぜし余熱で火を通す。汁ごと器に盛る。

コツ・ポイント

あさりの口が開くとカチカチ音がなりますので蓋を開けてチェック。火を通しすぎないようにすればあさりの身もふっくらです。

このレシピの生い立ち

旬の魚介でと思い、あさりであわせてみました。甘いあさり出汁と、ピりりとワサビの旨みも溶けて、残った汁でも一杯いけるようです。
レシピID : 3744363 公開日 : 16/03/12 更新日 : 17/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まきんぱ
わさびの花を頂いたので作りました!茎は少し早めに入れて、食べやすくしました。お出汁がほんのりわさび風味でとっても美味しかったです