絶対はまる!ナスの甘辛煮丼(*´I`*)の画像

Description

母が昔からよく作ってくれたナスの甘辛煮をバージョンアップさせてどんぶりにしちゃいましたぁ(*´I `*)ランチにでもお手軽でいいですねぇ♪がっついちゃってください・w・

材料 (一人分)

中1本
30gくらい
ひとつかみ
●さとう
大2~3
●しょうゆ
大2
●酒
大1
●粉末だし
小1
半カップくらい
お好みで
1個

作り方

  1. 1

    写真

    なすは洗って縦半分に切って真ん中の皮をむいてください。こんな感じで。

  2. 2

    写真

    1のなすを1cmくらいの幅で切ってください。私は1切れに味がしみこみやすいように4~5本切り込みを写真のように入れます。

  3. 3

    フライパンに油を引きなすを投入。なす全体に油が回ったらひき肉を入れて炒める。

  4. 4

    ひき肉の色が変わった頃に天かすを入れてね。なすが少ししんなりしてきたら、砂糖を入れて全体にからむ程度に炒めてから他の●の調味料を入れて全体になじませてください。

  5. 5

    全体に調味料がからんだら水を入れて中火で煮込んでください。水分が半分くらいになったらそれで(○´3`)ノοκ☆
    *濃い目が好きな人はここでお水を入れずそのままご飯の上に乗っけちゃってください♪

  6. 6

    熱々ごはんの上に5を乗せて、好みでねぎを入れてね。上に黄身を乗っけてできあがり~♪

コツ・ポイント

甘めが好きな人は砂糖を大3がいいと思います。少しでも火の通りを良くするため、私はいつも切り込みを入れます。これで短時間炒めるだけで味はしみこんでくれますよ^^煮込む時間が短いので皮がちょっと固めかもしれませんが、そのために皮をむいています。これで多少は固めをまのがれますよ^^ ねぎとたまごはお好みで入れても入れなくても美味しいよ♪天かすはなくてもいいですが、入れた方が断然うまいっす(ノ∀≦。)

このレシピの生い立ち

私の母がいつもナスを煮付ける時はこの方法で手早くやってくれていました。それを真似っこしてバージョンアップしましたぁ。
レシピID : 374457 公開日 : 07/05/16 更新日 : 07/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
rr6860
天かすがいい感じ♪大好きな味(*^^*)リピさせて頂きます☆

わーい♪是非またリピして下さい~♪嬉しいコメれぽありがとう☆

写真
あゅぴ
何度もリピしてます♪本当に激ウマ!!!感激レシピありがとうです♪

ウヒャー☆何度もリピなんて♪嬉しいコメ&レポありがと^^

写真
入ちゃんまん
うんまぁ~☆大満足です♪この為に茄子かいましたw

ウキャァー♪めっちゃ嬉しいデス☆素敵なレポありがと♪

写真
岡村さん
卵黄とナスの甘辛煮が絡んでとってもいいお味。おいしかったです。

ナスに味がしみてて甘辛でご飯が進むよねぇ^^つくレポ感謝♪