きなこのビスコッティの画像

Description

和洋折衷な、きなこを使ったビスコッティです。甘さ控えめのレシピです。

材料

A:黒砂糖(粉末)
35g
蒸し黒豆
1パック(70g入り)

作り方

  1. 1

    下準備①天板にオーブンシートを敷く②オーブンを170℃に温める

  2. 2

    Aを合わせてざるでボウルにふるい入れて中央にくぼみを作り、別の器で卵を溶きほぐし豆乳を加えて混ぜたものをくぼみに入れる。

  3. 3

    スケッパーやゴムベラで切るように混ぜる。8割混ざったところで蒸し黒豆を加えて、生地を折りたたむ様にして練り込む。

  4. 4

    生地に均一に黒豆が混ざったら、分量外の薄力粉をふった台に移して、二等分にして棒状(麺棒ぐらいの太さ)に成型する。

  5. 5

    4の生地を1㎝の厚さに押しつぶして、170℃のオーブンで25分焼く。焼き上がったら熱いうちに1㎝幅に包丁で切る。

  6. 6

    断面を上にして170℃のオーブンで10分焼き、更にもう片面を上にして10分焼く。

コツ・ポイント

黒砂糖や蒸し黒豆を使用したので、とても甘さ控えめのレシピになってます。代わりにきび砂糖や黒豆の甘露煮を使用するのもオススメです。

このレシピの生い立ち

きなこを使ったお菓子のレパートリーを増やすため。
レシピID : 3745744 公開日 : 16/03/13 更新日 : 16/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
オイゼビウス
成形が難しかったですが、きなこと黒豆の風味でおいしくできました♫

ありがとうございます( ´∀`)美味しそうに焼き上がってます

初れぽ
写真
低カロ探検隊
おいしくポリポリいただきました♪

ありがとうございます♪コレ低GIスイーツですよね( ´∀`)