コーヒー&ラムレーズンのパウンドケーキ

コーヒー&ラムレーズンのパウンドケーキの画像

Description

いつもの、ノンバター☆シリーズ。ラムレーズンも簡単に作れます。インスタントコーヒーとホワイトチョコチップでリッチな香り。

材料 (パウンド1本分)

10g
20g
☆太白ごま油などくせのない植物油
50ml
2個
□きび砂糖
80g
□はちみつ
大さじ1
100g
○コーヒーパウダー(あれば)
大さじ1
ラム酒漬けレーズン
40g
ホワイトチョコチップ
35g

作り方

  1. 1

    ラム酒漬けレーズンを仕込む。
    レーズン40gに対して大さじ1のラム酒を注ぎ、レンジで1分ほど加熱して放置。

  2. 2

    オーブンを180~190℃に予熱する。
    パウンド型に、オーブンシートを敷いておく。

  3. 3

    ☆でバターがわりのオイルを作る。
    ヨーグルトと牛乳を合わせ、植物油を少しずつ加えながら撹拌し、しっかり乳化させる。

  4. 4

    3にインスタントコーヒーも加える。溶けにくい場合は、レンジや湯煎で少し温めると溶けます。

  5. 5

    大きめのボウルに、卵に砂糖、はちみつを加えて、ハンドミキサーで、リボン状にはらはらと落ちるくらいまで泡立てる。

  6. 6

    4で作ったオイルも加えてなじませる。

  7. 7

    ○の粉類をふるいながら加える。
    練らないよう、ゴムべらで切るように混ぜる。

  8. 8

    粉気がなくなる前に、ラム酒漬けレーズン(汁ごと)、チョコチップも加えて練らないように混ぜる。

  9. 9

    型に流して、30cmくらいの高さからトントン落として、表面をならす。

  10. 10

    オーブンで30分くらい焼く。途中15分くらいで真ん中に切れ目を入れるときれいに焼きあがる。

コツ・ポイント

*フィリングを加えるときは、粉気が残っているうちに加えると、沈みにくくなります。
*レーズンは気になる方はお湯でオイルを落としてからラム酒に漬けてください。前夜からラム酒につけておいてもOK。
*市販のラムレーズンでもかまいません。

このレシピの生い立ち

バターやマーガリンを使わず、大人なパウンドケーキを目指しました。
コーヒーとラムレーズンの組み合わせ、意外と合いますよ。
ホワイトチョコは製菓用のほうが香りが気にならないかもしれません。好みでガーナやダースでも。
レシピID : 3748277 公開日 : 16/03/14 更新日 : 16/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
らーにゃ18
素敵なレシピに感謝します。手動泡たてで頑張りました。美味しい!!

素敵☆とってもおいしそう♡手動⁉尊敬します!レポ感謝です!