【朝食に!】ジーマーミパンプディング

【朝食に!】ジーマーミパンプディングの画像

Description

沖縄の郷土料理ジーマーミ(落花生)豆腐のパンプディング。もっちりとろとろのジーマーミに黒糖とバターの風味がからみます♪

材料 (ココット皿1個分)

1/2枚
ジーマーミと豆腐
50〜60g
黒糖又は黒蜜
適量
ラーマバターの風味
適量

作り方

  1. 1

    お好みの食パンを1.5〜2cm角に切ります。

  2. 2

    ココット皿などの耐熱容器にジーマーミ豆腐を入れ、電子レンジ600wで30秒温めます。

  3. 3

    もっちりジーマーミ豆腐がとろとろになったら、1の食パンを加えジーマーミ豆腐をからませます。

  4. 4

    ラーマバターの風味を電子レンジで10秒程度温め、溶かします。

  5. 5

    写真

    黒糖をふりかけ(若しくは黒蜜を回しがけ)、4のラーマバターの風味を回しがけし、トースターで5分ほど焼き完成。

コツ・ポイント

本土ではなかなか売っていないジーマーミ豆腐ですが、手に入ったらぜひ!

このレシピの生い立ち

落花生と芋葛で作られるジーマーミ豆腐は、もっちりぷるぷるなプリンのようなものです。加熱するととろとろにトロけてまた違った美味しさに♪
レシピID : 3749088 公開日 : 16/03/14 更新日 : 16/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート