豆腐の照り焼きの画像

Description

しめじのいい味を絡めた豆腐の照り焼きです。いつでも手に入る材料で、調味料も簡単です。

材料 (2人分)

2丁(300g×2)
1パック
☆醤油、砂糖、酒、みりん
各大さじ2
適量

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐は食べやすい大きさに切って、水切りしておく。

  2. 2

    写真

    ☆の調味料をよく混ぜておく。
    しめじはよく洗って、3〜4cm長さに切ってから小房に分ける。

  3. 3

    写真

    キッチンペーパーなどで豆腐の水気をふき取る。

  4. 4

    写真

    小麦粉をまぶす。

  5. 5

    写真

    フライパンを熱しサラダオイルをひいて豆腐としめじを焼く。(写真は1人分)

  6. 6

    写真

    しめじがしんなりして、豆腐の表面がかりっとなったら合わせ調味料を加える。

  7. 7

    フライパンを揺らしながら、調味料を絡める。
    泡が出てきたら火を止める。

コツ・ポイント

豆腐は絹でも美味しいですが、木綿の方が扱いやすいです。
水切りした後、ペーパーなどでしっかり水分をふき取るとカリッと焼けます。

このレシピの生い立ち

豆腐としめじの相性がいいように思ったので工夫してみました。
レシピID : 3750855 公開日 : 16/03/15 更新日 : 16/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
北海道伯爵
甘めの味付けで美味しかったです。しめじと豆腐は相性バッチリですね

作っていただいてありがとうございました(╹◡╹)