オニチキビーンズのトマト煮丼。の画像

Description

丼にしましたが、もちろんそのままでもパスタと一緒でも♪温泉たまご&粉チーズとの相性もバッチリ☆お豆たっぷりの簡単で栄養満点の丼です!

材料 (3~4人分)

1缶(400g)
フジッコ サラダ豆水煮
1袋
1個
1枚
オリーブオイル
大さじ1
にんにく
1かけ
◎クレイジーソルト
小さじ1/3~
◎塩
小さじ1/3~
◎レモン汁
小さじ1
◎タバスコ ハラペーニョソース
小さじ1~
◎砂糖
ひとつまみ
人数分
人数分
適量
あればアスパラ(茹)、水菜等
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは8mmの角切り、鶏もも肉は一口大に切り塩コショウ、にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて火にかける。香りがしてきたら鶏もも肉をクレイジーソルト少々で炒める。

  3. 3

    鶏もも肉の表面の色が変わってきたら玉ねぎも入れて透き通るくらいまで炒める。

  4. 4

    トマト缶(汁ごと)とサラダ豆水煮、◎を入れ、トマトを潰しながら鶏もも肉に火が通るまで煮る。

  5. 5

    塩またはクレイジーソルトで味を調え火を止める。

  6. 6

    ご飯を盛って⑤をかけ、温泉たまごやアスパラ等を乗せ、粉チーズをふれば出来上がり❤

コツ・ポイント

ミックスビーンズ(大豆、ひよこ豆、赤いんげん豆)はそのままサラダに使えるタイプのものを使用。え~!ご飯と一緒?という方はパスタと絡めたり、そのままでも美味しいです♪粉チーズはたっぷりめがGOOD。ハラペーニョソースはお好みの量でどうぞ。召し上がる際も仕上げに振りかければ爽やかな辛さがアップ♪

このレシピの生い立ち

先日、とある場所で食べた『サルサ丼』が美味しかったので真似したかったのですが。。。サルサってどうも煮込むものではないみたい。全く違うものになってしまいましたが、チキンもプラスして私なりに作ってみました☆
レシピID : 375645 公開日 : 07/05/18 更新日 : 07/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート