濃厚なのに柔らか✨ベイクドチーズケーキ✨
Description
ベイクドチーズケーキは固めになるけど試行錯誤の結果✨濃厚なのに柔らかいを実現✨ケーキ屋さんみたいよ✨
材料
(18㎝型)
☆クリームチーズ
250g
☆牛乳
50cc
200cc
☆小麦粉
大3 と1/2
★卵
2個
90g
■
< ボトム >
クラッカー・ビスケット(チョイスおすすめ!)
80g
バター
40g
作り方
-
-
1
-
材料計測。
底、側面の型紙を作る。側面は型より1センチくらい高く作る。
-
-
-
2
-
ボトム作り!袋にビスケットを入れ、のし棒等で細かく潰す。お勧めは森永チョイス✨
-
-
-
3
-
ビスケットをボウルに移し溶かしたバターを入れ良く混ぜてから型に入れる。
-
-
-
4
-
スプーンで平らにしたらラップを使い押し固める。
-
-
-
5
-
☆室温に戻し柔らかくなったクリームチーズ、生クリーム、牛乳、レモン汁を良く混ぜ最後に小麦粉をふるい入れ良く混ぜ合わせる。
-
-
-
6
-
オーブン170度予熱!
-
-
-
7
-
★室温に戻した玉子を別のボウルに割り入れ砂糖は2回に分けて入れハンドミキサー強で4分〜4分半くらい混ぜる。
-
-
-
8
-
こんな感じにすくい上げたら跡が残るくらいまで混ぜる。
-
-
-
9
-
☆クリームチーズのボウルの中に泡立てた★玉子液を3回くらい分けて入れさっくりと練らないように底から良く混ぜ合わせる。
-
-
-
10
-
型に流し入れたら2回くらい型ごと10センチの高さから落とし気泡を抜く。
-
-
-
11
-
170度に予熱し45分〜50分くらい焼く。(機種により違うので様子を見て下さい)
-
-
-
12
-
粗熱を取り、型のままラップをして一日冷蔵庫へ入れて良く冷やす。
-
-
-
13
-
好きな大きさにカット!思う存分濃厚&柔らかベイクドチーズケーキを頬張って✨
-
-
-
14
-
やったぁ(^o^)嬉しい(^.^)ありがとうございます✨
-
コツ・ポイント
☆スポンジケーキを作る時の玉子の泡立て方!
☆卵の泡をいかに消さずに混ぜるか!
☆側面の型紙は高めにする!
がポイント!
一手間かけてケーキ屋さんみたいな
ベイクドチーズケーキを味わってみて✨
☆卵の泡をいかに消さずに混ぜるか!
☆側面の型紙は高めにする!
がポイント!
一手間かけてケーキ屋さんみたいな
ベイクドチーズケーキを味わってみて✨
このレシピの生い立ち
濃厚大好きだけど作るたびに固めになってしまうのが残念(≧∇≦)濃厚だけど柔らかい!を目標にスポンジケーキを作る時の要領で試行錯誤✨スフレ?いやいや濃厚ベイクドチーズケーキです!冷蔵庫で最低1日!2日冷やすと超〜美味しい〜✨
レシピID : 3770459
公開日 : 16/07/10
更新日 : 16/07/15
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について