簡単*さんまの梅煮・煮付け

簡単*さんまの梅煮・煮付け

Description

ご飯に合うやさしい味♪

2017.10.7*クックパッドニュースに掲載されました。
ありがとうございます^ ^

材料 (4人分)

さんま
4尾
▲酒
大さじ2
▲醤油
大さじ2
▲砂糖
大さじ2
▲梅干し
2個
▲水
100cc
▲青じそ(あれば)
1〜2枚

作り方

  1. 1

    さんまの頭と腹ワタを取り、きれいに洗って2等分にする

  2. 2

    ▲を混ぜ(梅干しは潰して)煮立ったらさんまを入れ落し蓋をして強めの中火で煮る

  3. 3

    スプーン等で汁をかけながら煮詰まったら出来上がり!

  4. 4

    写真

    鰯バージョン
    鰯は2等分しなくても丁度いいサイズだと思います♪

コツ・ポイント

サンマをイワシに変えても合いますよ*\(^o^)/*

このレシピの生い立ち

母のレシピノートが出てきたので作ってみました!
レシピID : 3777311 公開日 : 16/03/29 更新日 : 23/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

194 (185人)
写真

2022年10月27日

サンマが美味しく食べられました(^o^)

写真

2022年9月18日

生姜のすりおろしがあったので、少しだけ臭みとりとして入れました。放ったらかしでも、ご飯がすすむ味で美味しかったです!

写真

2022年4月11日

皮が剥けちゃいましたが、美味しかったです!

写真

2022年2月10日

イワシで作りました!簡単でさっぱり美味しい♪

このレシピを使った献立