彩り豆腐丼の画像

Description

お豆腐と温泉玉子が白いので野菜の色が映えますね。

材料 (ひとり分)

ジョニー100g
茹で用)追いがつお 節つゆ
大さじ1
仕上げ用)追いがつお 節つゆ
大さじ2+茹で汁大さじ1
軽く一掴み
小1/2本
少々
大さじ1程度
玉子1個+水さじ1

作り方

  1. 1

    お湯をわかして追いがつお 節つゆを大さじ1杯入れる。さいの目に切った人参と筋を取ったスナップエンドウを茹でる。揚げ、コーンを入れて解凍できたら火を止める。

  2. 2

    写真

    そのままのお鍋にレードルにのせたお豆腐を入れて浸して温める。

  3. 3

    温泉玉子を作る。口の狭い器(私はモロゾフのプリンのカップを使ってます)に玉子を割り入れお箸で黄身に穴を開けて500Wの電子レンジで1分加熱。ラップなし。

  4. 4

    器にご飯、野菜たち、揚げ、豆腐、温泉玉子を盛り付ける。追いがつお 節つゆと茹で汁を混ぜたものをかけてできあがり。

  5. 5

    写真

    豪快に混ぜていただきます。

コツ・ポイント

今回のお豆腐は「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」100gを使いました。やわらかいので崩れないように気をつけてレードルにのせたまま余熱で温めます。

このレシピの生い立ち

温めたお豆腐が大好きなので節つゆを二回使って(茹で用と仕上げ用)食べられる丼を考えました。
レシピID : 377846 公開日 : 07/05/22 更新日 : 07/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート