お弁当♡行楽に♡基本の鶏そぼろ丼の画像

Description

甘くておいしい基本の鶏そぼろ丼♪ふわふわ甘い炒り卵と相性抜群!彩りが良くお弁当にもぴったり♡

材料 (2人分)

適量
■鶏そぼろ
4人分
A醤油
大さじ4
A砂糖
大さじ4
Aみりん
大さじ1
生姜すりおろし
一かけら
サラダ油
適量
炒り卵
2個
A砂糖
大さじ3
大さじ2
Aマヨネーズ
大さじ1
A塩
ひとつまみ
サラダ油
適量
あれば

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンに薄くサラダ油を熱し、鶏そぼろ、Aを全て加えて炒める。

  2. 2

    写真

    鶏の色が変わったら生姜すりおろし加えて炒める。

  3. 3

    写真

    水分をしっかり飛ばして完成!

  4. 4

    炒り卵を作る。ボウルに卵、Aを全て入れてよく混ぜる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を敷いてキッチンペーパーでさっとふき取り、フライパンを温める。

  6. 6

    一度濡れ布巾の上で冷まし弱火にしてからフライパンに溶いた卵を全て入れる。お箸四本でぐるぐると混ぜ、やや半熟状で取り出す。

  7. 7

    写真

    丼にご飯を盛る。炒り卵、鶏そぼろを半分ずつ盛り、真ん中に分葱をトッピングして完成!

コツ・ポイント

◆そぼろはぽろぽろになるようにほぐすように炒めてくださいね。
◆炒り卵は焦げないように弱火で、最初はなかなか固まりませんがだんだん固まってくるのでお箸でしっかり混ぜてください♪そうすることでよりふわふわの炒り卵になります。

このレシピの生い立ち

生姜が程よく効いてて甘い卵とめっちゃ合う!と家族に好評でした♪鶏そぼろは冷蔵庫で3日間保存が可能です。おにぎりにしても♡
レシピブログ毎日更新中♪アンナのキッチン in ドイツ http://ameblo.jp/anna-cooking
レシピID : 3788001 公開日 : 16/04/05 更新日 : 20/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
AAYAACO
美味しく出来ました♪何度もリピ。
写真
りんご華☆1219
柚子胡椒が食欲をそそりますね!葱なかったので大葉で代用そした

大葉もさっぱり美味しそうです!ありがとうございます(≧∇≦)

写真
∞アロマ∞
彩に緑が足りなかったですが…とっても美味しかったです♪♪

美味しそうです(≧∇≦)ありがとうございます!♪

写真
AAYAACO
お弁当に♪♪柚子胡椒がいい香り☆卵もいい味で美味しかったです!

彩り綺麗なお弁当♪美味しそうです!ありがとうございます^o^