【野菜の冷凍保存】大葉の画像

Description

大葉は少量、でも必須、なレシピが多いです。残ったら冷凍しましょう。そのままおろしや納豆と混ぜたり、炒め物や和風パスタに。

材料

10枚

作り方

  1. 1

    大葉を買って来たら10枚全部洗ってレシピ通りの切り方をします。だいたい千切りみじん切りですね。(写真は千切り

  2. 2

    使う分はとっておいて、それ以外はフリーザーバッグに入れます。

  3. 3

    フリーザバッグに入れてできるだけ厚みを薄くし、平らにならします。

  4. 4

    こうしておくと使うときに分けやすい。パキッと折るイメージで分けられる。

  5. 5

    空気を抜いてアルミトレーにのせて冷凍庫へ。凍ったらトレーは回収します。平らに冷凍することで立てて収納が可能になります。

  6. 6

    大根おろしに添えたいときは軽く水けをきった大根おろしに冷凍のまま混ぜてしまいます。

  7. 7

    写真

    わかりにくいかもしれまれませんがチキンにのっているのが大根おろし&大葉千切りです。

  8. 8

    納豆にも凍ったまま混ぜます。混ぜているうちに解凍されます。

  9. 9

    炒め物にも凍ったまま使えます。熱を加えながら箸でほぐしていきます。

  10. 10

    大葉はスムージーの味のアクセントにひても美味しいです。
    凍ったたままミキサーに。

コツ・ポイント

・平らにならすことです。

このレシピの生い立ち

・一束買ってきても必ず余る。
・使うたびに洗って切らなければならない。
・気づくとしなしなになっている。
次回の分を含め全部切って冷凍してみました。
レシピID : 3789849 公開日 : 16/04/06 更新日 : 16/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
4double5
此方も御世話になりました!また便利なこと間違いない!感謝です♡

いつもありがとうございます♡大葉は解凍なしで使えて便利♪

写真
pali
冷凍OKなんですね大事な大葉ちゃんコレで長く楽しめそうです♬有難

ちょこっと使いたいときに便利です♪れぽありがとうございます!

写真
さとみー。
もっと早くにこうすれば良かった!

嬉しいコメントありがとうございます♡ぜひご活用ください!!

初れぽ
写真
*トイ*
大量にあり、使いきれるか心配だった所助かりました!

あとは料理の時短につながれば幸いです。ありがとうございした!