☆豚肉と小松菜ともやしのサッパリ鍋 ☆

☆豚肉と小松菜ともやしのサッパリ鍋 ☆の画像

Description

大根おろしとポン酢で食べる事でサッパリ食べれます。暑い日は冷しゃぶでどうぞ。

材料 (3人分)

250g
1束〜
2袋
10cm〜
鍋の7分目
ほんだし
小1

作り方

  1. 1

    小松菜を5cm位にざく切りする。もやしは洗ってザルにあげておく。大根をおろす。

  2. 2

    鍋に7分目位の水を沸かし、ほんだしを入れ小松菜ともやしを入れる。

  3. 3

    再び沸騰したら豚肉を入れ色が変わったら火を止める。

  4. 4

    おろしポン酢で召し上がれ。

  5. 5

    冷しゃぶの場合は豚肉と野菜を茹でて冷やしおろしポン酢で食べます。

  6. 6

コツ・ポイント

豚肉は最後に入れ火を通し過ぎないようにしてください。硬くなってしまいます。
〆に鍋にうどんを入れ木曽路風に塩胡椒で食べると美味しいです。

このレシピの生い立ち

鍋をサッパリ食べたく我が家ではいつもおろしポン酢で食べてます。
レシピID : 3790729 公開日 : 16/04/06 更新日 : 16/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート