人参しりしり ツナ&マヨネーズ♪の画像

Description

野菜不足になりがちなお弁当の一品に♪
ビタミンカラーのおかずは見た目にもgood!

材料

小1本
小1/2缶
マヨネーズ
大さじ山盛り1
白だし
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    にんじんを細切りにします。
    スライサーを使ってもいいですよ!

  2. 2

    写真

    加熱する前にフライパンへマヨネーズとにんじんを入れて先に混ぜ合わせます。

  3. 3

    混ぜ合わせたら、中火にして炒めます。
    少ししんなりしてきたら、白だし、ツナを加え、軽く炒めます。

  4. 4

    写真

    はい、完成です!

  5. 5

    (追加)
    にんじんのシャキシャキ感を楽しみたい時は、炒める時間を短くするとよいですよ!

  6. 6

    写真

    弁当用にちくわをプラス♪
    いい味が出ます!

コツ・ポイント

子どもの好きなマヨネーズとツナで、にんじんの臭みも気にならなくなります!
にんじんが苦手なわが子も食べてくれます。
調味料はお好みで調整してください。
子どものお弁当にはツナを少し多めにすると良いですよ(*^^*)♪

このレシピの生い立ち

毎日のお弁当づくりはとってもたいへん!朝の時短のために作りおきおかずを作って、保存しています!
にんじんは色もきれいなので重宝しますよ♪
レシピID : 3793466 公開日 : 16/04/07 更新日 : 21/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
robita745
ブナシメジも入れてみました。お弁当に彩りがきれいですね☆

作って頂きありがとうございます!しめじで旨味も増しますね!!

写真
ぱぱろあ
スライサーでやりましたが、うまくできました☆

スライサーだとひらひらしててかわいいし、食べやすそうですね♪

写真
ささぐり
お弁当に一品にピッタリに仕上がりました♪

作りおきにとっても便利ですよね!仲間入りできて嬉しいです♪

写真
ことりんぐ
甘味があって美味しいです!簡単で常備菜にぴったりですね(^^)

炒めることで人参が甘くなって美味しいですよね!ぜひ常備菜に!