利休なすの画像

Description

ミツカン「追いがつお節つゆ」の
濃いだしが滲みて、
練り胡麻をまとったおなすは絶品(^^♪
おかわりっ!

材料 (6本分)

6本
ミツカン「追いがつお節つゆ」
大匙3
昆布だし
200cc
練り胡麻
大匙4

作り方

  1. 1

    写真

    ナスはへたの周りに包丁を1周し、実の部分の皮を剥く。しばらく塩水につけアクをぬき、鍋に昆布だしとともに入れて、蓋をし15分ほど蒸し煮していく。

  2. 2

    写真

    なすがしんなりしてきたら、ひたひたの加減に出汁を減らして、追いがつお節つゆを入れて、10分程煮て、そこに練り胡麻もいれて、5分ほど煮る。このまま冷ますと味がよく入る。

  3. 3

    写真

    ナスをとりだし、出汁をとろりとするまで煮詰め、盛りつけたナスに胡麻汁をかける。暖かくても、ド~ンと冷やしても美味しい♪

コツ・ポイント

なすが透明になってじゅんわりやわらかくなるまで、煮てください(^^♪

このレシピの生い立ち

昔、実家で人気だったメニューを 記憶を元に、こんな感じかなと再現してみました♪出汁が決めての利休煮だったので、ミツカン「追いがつお節つゆ」で作ると、とっても美味(^^♪おっとっとは、3つも食べてしまいましたっ!
レシピID : 379832 公開日 : 07/05/26 更新日 : 14/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート