スープジャーでお手軽かぼちゃスープ

このレシピには写真がありません

Description

レパートリーが少ないお弁当に。野菜不足解消!

材料 (ジャー360ml)

1/8
玉ねぎスープの素もしくはコンソメ
1/2個
牛乳もしくは豆乳
200ccくらい
塩・コショウ
少々

作り方

  1. 1

    やかんでお湯を沸かす。

  2. 2

    写真

    スープジャーに牛乳とかぼちゃ、薄くスライスした玉ねぎを入れる。ジャーの容量が余っていたら水を入れる。

  3. 3

    写真

    ジャーの中身とコンソメかスープの素を小鍋に移して火にかける。その間に沸騰したお湯をジャーに入れて蓋をする。

  4. 4

    3 を冬場や冷蔵庫から出したての牛乳を使うときは2回くらい繰り返すとランチの時に熱々を食べれます。

  5. 5

    写真

    沸騰させないように菜箸などで混ぜながら、冷凍のかぼちゃなら中が凍っているので砕きながらグツグツ煮る

  6. 6

    写真

    熱々をジャーに戻す

  7. 7

    後は余熱任せでランチの時には食べごろです!

コツ・ポイント

何にもありません。ジャーの温度が低くならなければ、あとは魔法瓶任せ♡
生のかぼちゃなら細かく切った方がほろほろになるかもです。
コンソメでもOKですが、玉ねぎスープの素だと更に美味しい気がします。

このレシピの生い立ち

インスタントカップスープをよく買いますが、節約と美容の為にジャーで作れないかなぁと思い作ってみました。
レシピID : 3801244 公開日 : 16/04/12 更新日 : 16/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
✾ローズマリー✾
ちょっとかぼちゃ見えにくいですが^^; しいたけも入れました。

人生で初レポ頂き感動しております!!!ありがとうございます!