シチューの素で簡単激安ミートソース9分

シチューの素で簡単激安ミートソース9分の画像

Description

シチューの素を使って簡単激安でとってもおいしいミートソースができます。

材料

シチューの素
1個
1/4個
ケチャップ
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    まずは玉ねぎ。1/4個です。昨日ハナマサで1個だけ買ったんですが¥150でした。今回の料理で最大のミスです。

  2. 2

    写真

    1/4個なんで\38です。みじん切りにします。

  3. 3

    写真

    牛豚合いびき肉50gです。ハナマサで100g\99だったので、これで\50です。

  4. 4

    写真

    フライパンに大さじ1の油をひき、玉ねぎを炒めてゆきます。中火で2分程度でよかろう。

  5. 5

    写真

    ひき肉を投入します。これも2分程度でよかろう。レンズが湯気で曇ってきました。
    ここら辺で塩コショウをしてもかまいません。

  6. 6

    写真

    これが今回の最大のポイント「シチューの素」です。業務スーパーで¥92でしたので、1/8個のこれは¥12なり。

  7. 7

    写真

    溶けやすくるためにこんな感じでみじん切りにしておきます。

  8. 8

    写真

    水50ccをフライパンに入れて、シチューの素も入れます。

  9. 9

    写真

    業務スーパーで売ったたトマトケチャップ大さじ2です。1本\91だったので、大さじ2で¥18なり。

  10. 10

    写真

    最初からずっと中火です。このまま水気を飛ばしてゆきます。

  11. 11

    写真

    その傍らで実は麺をゆでていました。今回は写真のようにばらし方をミスりました。これではモテません。
    塩入れてません。

  12. 12

    写真

    ゆで時間8分の麺を使ってますが、これだったら、

    湯を沸かし始める。
    みじん切りする。
    沸いたら麺投入。
    次のコマへ

  13. 13

    写真

    玉ねぎ炒め始める。

    ぐらいの流れで行けます。

    麺100g\16

  14. 14

    写真

    水気を飛ばすのですが、飛ばさなくてもこのぐらいでも美味しいのでその辺は任せます。

  15. 15

    写真

    とはいえ、僕はしっかり水気飛ばしたほうが好きなのでこのぐらいです。

  16. 16

    写真

    はい出来上がり。
    こんな簡単に作ったとは思えないぐらい。コクがあってお店で食べるような味なはずです。

    トータル¥134

  17. 17

    写真

    パルメザンチーズとタバスコは、お好みで。

コツ・ポイント

玉ねぎを自分でみじん切りにしているので、手作り感が出ている割に、シチューの素を使うことによって味がよくまとまっています。シチューの素を使ってることは明かさないほうがいいですよ。手作りのミートソースと言っちゃってOKです。

このレシピの生い立ち

一人暮らしですから、シチューの素1箱もなかなか使いきれないので、デミグラスソースを使うような料理に使ったりしてたので、思いつきました。
シチューの素を流用したレシピの中でもこれは会心の出来です。
レシピID : 3810422 公開日 : 16/04/17 更新日 : 16/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート