こごみの天婦羅の画像

Description

春の香り
むにゅむにゅのサクサク。
2種類の食感を楽しんで(#^^#)

材料

30個
粉末昆布茶
小さじ2
食塩
小さじ1
大匙6
てんぷら粉と同量
揚げ油
400cc

作り方

  1. 1

    写真

    流水であらう
    海水程度の塩水に30分間つけて
    水気を切る

  2. 2

    写真

    灰汁が出て色の変わった汚れた部分は切り捨てる

  3. 3

    写真

    てんぷら粉に水を加え、こごみをくぐらせる

  4. 4

    写真

    170度位に温めた食用油で 薄いきつね色になるまで揚げる。

  5. 5

    写真

    カラリと揚ったら敷紙をしいたお皿に盛りつける。
    粉末昆布茶をつけてサクサクと頂きます

コツ・ポイント

揚げたてが一番ですが冷めても美味
素材を塩水につけるのがサクサクのコツですね。

このレシピの生い立ち

野山の散策
陽気の良い春のお楽しみ。
春の味覚をスーパーマーケットで見つけ
都会育ちの夫や子供たちにも楽しませたくて。
あく抜きの必要ない山菜です。
レシピID : 3812951 公開日 : 16/04/18 更新日 : 16/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート