簡単☆ちくわのマヨチーズ焼きの画像

Description

お弁当にも、おつまみにも、簡単にすぐできます♪マヨネーズとチーズの組み合わせなので、子どもも大好き♡

材料 (作りやすい量)

1本~
マヨネーズ
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ネギは小さく小口切りにしておきます。ちくわは、お好みの長さに切り、さらに縦半分になるように切ります。

  2. 2

    写真

    切った①のちくわの溝(?)に、マヨネーズを一本線出します。

  3. 3

    写真

    ②に①のネギをパラパラのせ、その上に粉チーズを振りかけます。

  4. 4

    写真

    ③のちくわをトースターで、こんがり焼いたら、できあがりです。(火傷注意!)

コツ・ポイント

ネギは細いネギの方が、ちくわに乗りやすいです。チーズは多めにして、トースターで色がつくまで焼くと美味しそうに♡気楽に、簡単に!

このレシピの生い立ち

4歳の息子が最近やたら好きな(笑)、ちくわ。保育園のお弁当に入れるにも、小さなおかずにするにも…ちょっと何かアレンジ出来ないかなと考えて、冷蔵庫にあった組み合わせで作りました。息子にも旦那さまにも、好評で♡
レシピID : 3822911 公開日 : 16/04/25 更新日 : 16/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

22 (17人)
写真
みかかめ
あと一品足りなく此方お世話に🥰マヨと粉チーズが香ばしく美味しいね😃娘さんお誕生日おめでとう🎉もう5歳なんだね🤗感謝です♪
写真
みかかめ
手軽に竹輪でおつまみが出来ました🥰粉チーズとマヨの香ばしさがたまらないね😉今度はお弁当にも☘️学童のお弁当お疲れ様😌💓
写真
sakuraロゼット
おはようございます。今日は幼馴染みと食事を。練物好きな私達。毎日雨でじめじめですね。簡単美味しいレシピお世話に(^^)
写真
へい♡ゆー♡
あっ、しまった❗️最後の粉チーズを忘れてました凹無くても全然美味しかったけど、次回はレシピ通りに作りますね(謝る)ごちそうさま