きゅうりとせりと生姜の和え物の画像

Description

お酒のつまみに、あと一品足りない時に。。

材料 (4人分)

1袋
しょうが
2かけ
唐辛子輪切り
1本分
15g
ごま油
大さじ3
しょうゆ
小さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりは、包丁で叩いて、手でひと口サイズにちぎる。洗ったせりも、ひと口大に切る。

  2. 2

    生姜を細い千切りにする。

  3. 3

    全てを混ぜて、ボウルで和える
    冷蔵庫で冷やして味をなじませ、完成!

コツ・ポイント

生姜も野菜のつもりでたっぷり入れます。
冷やすと、味が馴染んでまとまります。

このレシピの生い立ち

きゅうり、塩昆布はよく作っていて、材料を増やして行きました。簡単だけどせりの香りが一癖あって好きです。
レシピID : 3833800 公開日 : 16/05/11 更新日 : 16/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
小野デラックス
子どもも美味しいと食べました。今度は飲み会に作ります!

せり、美味しいですよね!ありがとうございます!

写真
まみすけ♪826
爽やかで夏の一品に合いますね( ˊᵕˋ )♡美味しかったです

ありがとうございます! ビールにも合いますねっ!

写真
しましま好き
初のせり料理です!この味ハマりました^ ^また作ります!!

せりを使うだけで、普段より特別な気持ちになります!

初れぽ
写真
ころわんの母さん
うっかりせりを湯がいちゃったけど、美味しく出来ました♪爽やかな味

嬉しいです!ありがとうございます。お酒のあてにぜひ。