栄養オイルで、冷やしぶっかけうどん♪

栄養オイルで、冷やしぶっかけうどん♪の画像

Description

卵を炒めるのと、うどんにオイルをからめるのに毎日®栄養オイル ビタミンK2&ビタミンDを使いました。

材料 (2人分)

冷凍讃岐うどん
3玉
AJINOMOYO毎日®栄養オイル ビタミンK2&ビタミンD うどんからめる用
小さじ2
 
卵液
2個
ひとつまみ
きび糖
小さじ1/2
 
AJINOMOTO毎日®栄養オイル ビタミンK2&ビタミンD 卵炒め用
小さじ2
 
生わかめ 塩蔵
20グラム
1/4 パック
3本
小さじ2
白すりごま
小さじ1
麺つゆ(ストレート)
200CC
柚子コショウ
適量

作り方

  1. 1

    卵液の材料をボールに入れ混ぜる。フライパンを熱し、オイルを入れて卵液を流し入れてふんわり炒める。粗熱を取る。

  2. 2

    生わかめは、塩を洗い流し2分水で戻し、水分を切り2センチの長さに切る。貝割れ大根は根元を切り、半分に切る。

  3. 3

    写真

    プチトマトは、へたを取り半分に切る。ハムは、千切りにする。青ねぎは、小口切りにする。

    写真は、盛り付ける具材。

  4. 4

    鍋に水を入れ、沸騰してきたら讃岐うどんを入れて1分半茹でる。茹で上がったら、水で冷やして水分を切る。

  5. 5

    ④を器に盛り付け、オイルをかけてさっと混ぜる。その上に卵・ハム・貝割れ大根・プチトマト・生わかめをを盛り付ける。

  6. 6

    柚子コショウをしぼり、天かす・白すりごま・青ねぎを全体に振りかける。麺つゆをかけて完成。かき混ぜて完成。

コツ・ポイント

今回使った冷凍讃岐うどんは、冷やして食べる場合、1分半茹でると裏面に書いてありました。うどんの種類により、茹でる時間を調整してください。
1人前1.5玉にしましたが、多ければ1玉にしてください。

このレシピの生い立ち

いつものサラダ油ではなく、AJINOMOTO毎日®栄養オイル ビタミンK2&ビタミンDを使って冷やしぶっかけうどんを作りました。
レシピID : 3847094 公開日 : 16/05/08 更新日 : 16/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート