レンジで粉ふきいもいろんな味でどうぞ♪

レンジで粉ふきいもいろんな味でどうぞ♪の画像

Description

レンジで簡単に粉ふきいもを作りましょう。味もいろいろ楽しめます。
特にガーリック味!

材料 (2、3人分くらい)

塩・こしょう
適量
バター
少々
お好みで↓
にんにく(おすすめです)
ひとかけ
カレー粉やコンソメ
お好みで
人参やいんげん(いろどり用)
適量

作り方

  1. 1

    レンジでジャガイモをゆで、皮を取り、一口大に切る。
    (他の野菜もレンジで)

  2. 2

    1を入れて余裕があるくらいの大きさの耐熱タッパーに、1と塩・こしょう・バターを入れてふる。

  3. 3

    水分が多い感じなら、蓋しないで少しチンして、少し放置してから2をしてみてください。

  4. 4

    ガーリック味→  
     2の前にタッパーにみじん切りのにんにくとバター入れチンしてから1と塩・こしょう入れふる。

  5. 5

    カレーやコンソメ味→
     2のときにカレー粉やコンソメを入れるだけ。

  6. 6

コツ・ポイント

鍋は使わずにレンジだけで作ります。うちはラップがもったいないので、100均のレンジ用の蓋で、チンしてます。
 失敗なし、時間もかからないし、いろんな味を一回に楽しめます。例えば、基本の塩・こしょう味の後に、タッパー洗わずに、にんにく味やカレー味を作ったりしてます。
 いろどりのにんじんは切ってから、いんげんはのそままレンジにかけてます。

このレシピの生い立ち

鍋で粉ふきいも作ると、何故か焦がしてしまう、焦がさなくても鍋洗うのが面倒・・・私だけ?なのでレンジでしてます。
ガーリック味、はまってます。
 
レシピID : 385357 公開日 : 07/06/06 更新日 : 07/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ひかりのあさり
ガーリック味。簡単で美味しかったです。ごちそうさまでした。

ありがとうございます(^^)彩り良いですね!ガーリック♡

初れぽ
写真
ぐまちん
ちょっと固かったけど、手間がかからないのがステキ^^

鍋を洗わなくていいのは楽ですよね。試してくれて嬉しいです。