鍋でコトコト〜とろっととろける*豚の角煮

鍋でコトコト〜とろっととろける*豚の角煮の画像

Description

圧力鍋を使わなくてもとろとろに。豚ばら肉を使ってつくる角煮は絶品です!

材料 (2〜3人分)

生姜
1片
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ4
みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    豚ばら肉を食べやすい大きさに切る(今回は縦に切り込みを入れて更に食べやすくしました)。

  2. 2

    生姜を薄切りにする。

  3. 3

    鍋に水、生姜、豚ばら肉を入れて2.3分中火で煮る。

    そこに、砂糖、醤油を入れて弱火で30分ほど煮込む。

  4. 4

    みりんを加えてさらに15分ほど煮込む。

  5. 5

    中火にして煮汁が半分になるまで煮込む。

コツ・ポイント

弱火でゆっくり煮込むこと。辛抱強く煮ることで美味しさがアップします。

このレシピの生い立ち

お弁当のおかず用に作りました。生姜を入れることでコクがある中でもすっきりと仕上がります。
レシピID : 3858252 公開日 : 16/05/14 更新日 : 16/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
チャーチャン3
作ってます。 美味しくできるといいな。
写真
進撃のチンさん
簡単で、そしてトロけます♡ 秘訣は「弱火でコトコト」ですね先生!

進撃のチンさん*弱火でコトコトしたかいありますよね♡レポ感謝

初れぽ
写真
ようちぇっく
とろとろ旨旨!我が家の定番レシピに入れさせて下さい!ごちそうさま

ようちぇっくさん*定番入り嬉しいです!ぜひまた作って下さい♡